おはようございます
台風も去り
また日射しの強い夏の島です
我が家のお手洗いの香り・・・
この夏はレモンです
定番は
ペパーミントなのですが
レモンのスッキリさが
ミント超えしてきました
レモン精油がもたらす
心や体への作用は
香りのフレッシュさのみならず
様々なシーンへも役立てるので
ご紹介しておきますね
気持ちよく日常で試して下さい
★思考をスッキリ&リフレッシュする働きがるので
集中力や記憶力・理解力を高めると言われています
お仕事や勉強に集中したい時に良いですよね
一時このレモンとローズマリーのブレンドが
認知症予防につながると大変話題になりましたね
そして
殺菌作用や消毒作用もあり
室内の空気を清浄化してくれるので
お手洗いにもばっちり
本当に清涼感溢れる
甘くてスッキリとした良い香りで
大好きです
身体に対しては
★血行促進と体を温めてくれるので
トリートメントでも活躍します
老廃物の排出作用や冷えの改善にも良いので
むくみ体質の方にはおススメです
★美肌作用もあるので施術での出番も多いです
が
ご存知の方も多いように
柑橘系の精油は
“光毒性”という
聞くとちょっと怖いイメージの
性質がありますから
取り扱いには注意が必要です
香りを漂わせることに関しては
問題はありませんが
肌に使用するときは気を付けて下さいね
トリートメントで使用する場合は
キャリアオイルに1%濃度で薄めるので
大丈夫ですが敏感肌の方は注意が必要ですし
一般肌の方も塗布した後すぐに太陽の光を浴びるのは
避けましょうね
また入浴での使用は大変有効な
アロマ活用のひとつなのですが
柑橘系は避けましょうね
お肌がピリピリしちゃいます
この点を注意していただいて
植物から贈られた恩恵を
有り難く気持ちよく頂きましょうね
香りってとても大切
香りのある生活を楽しみましょうね
いつも
ありがとうございます